S&P500に連動する東証ETF(2) 【1547】【2521】【2558】【2630】【2633】【2634】の比較

S&P500
この記事は約9分で読めます。

こんにちは、クマです。

2021年に入ってS&P500に連動するETFが東証に上場されました。【2630】【2633】【2634】の3つです。

すでにS&P500に連動する東証ETFとして【1557】【1655】【2563】を取り上げていますが、他に上記の3つを含めて6つのETFがあります。

  • 【1547】上場インデックスファンド米国株式(S&P500)<日興AM>
  • 【2521】上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり<日興AM>
  • 【2558】MAXIS米国株式(S&P500)上場投信<三菱UFJ国際投信>
  • 【2630】MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり)<三菱UFJ国際投信>
  • 【2633】NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信<野村AM>
  • 【2634】NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信<野村AM>

色分けしたとおり、日興アセットマネジメント、三菱UFJ国際投信、野村アセットマネジメント3社のETFで、近年になって為替ヘッジなしと為替ヘッジありの両タイプが出揃ったことになります。この中で、野村の【2633】【2634】は3月31日に上場されたばかりのほやほやです。

*【1557】【1655】【2563】については、こちらをどうぞ。

 

日興アセットマネジメントの【1547】【2521】

日興アセットマネジメントの【1547】は2010年10月29日に上場しており、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズの【1557】の先輩となります。

証券コード15472521
名称上場インデックスファンド米国株式(S&P500)上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり
ベンチマークS&P500(円換算値)S&P500(円換算値)
管理会社日興アセットマネジメント日興アセットマネジメント
上場日2010年10月29日2018年8月3日
現在値5,4001,573
年初来高値5,450(21/9/1)1,589(21/9/3)
年初来安値4,155(21/1/6)1,279.0(21/02/01)
単元口数1010
純資産総額(百万円)31,631 (21/9/10)43,972 (21/9/10)
信託報酬0.165%0.165%
出来高109,880187,510
騰落率1ヶ月(分配金再投資後)2.37%2.03%
騰落率6ヶ月24.39%18.63%
騰落率1年19.92%36.40%
騰落率5年136.94% 
設定来506.76%61.20%
決算日1月20日1月20日
直近分配金(1口あたり)46円70銭13円
分配利回り0.87%0.83%

【1547】は為替ヘッジなし、【2521】は為替ヘッジありです。

為替変動リスク 海外の株式や債券等に投資する場合は、通常はその国の通貨で投資するために、株式や債券自体の値動き以外に為替レートの動きが投資の結果に影響する。
為替ヘッジ 為替変動の影響を抑えるために、将来交換する為替レートをあらかじめ予約する外国為替先物予約を行う。予約するための費用(為替ヘッジコスト)がかかる場合がある。
外国為替先物予約 特定の外国の通貨を、将来の一定の時期に一定の価格で受け渡すことを、現時点において約定する取引。

為替ヘッジの有無の選択は悩ましいですが、おおむね次のような基準で選ぶようです。

為替ヘッジなし:ヘッジコストが気になる。今後は円安になると思う。
為替ヘッジあり:為替変動リスクを少しでも抑えたい。今後は円高になると思う。
  • 購入単元口数は、いずれも10口なので、最低購入金額は【1547】は5万4,000円、【2521】は1万5,730円となります。*手数料等は考慮せず。
  • 純資産総額は、【2521】の方が大きくなっています。
  • 信託報酬は、ともに0.165%です。
  • 出来高は、【2521】が上回っています。
  • 騰落率は、【1547】が上回っています。
  • 分配利回りは、ほぼ拮抗しています。

以上から、純資産総額か、購入資金の低さから、為替ヘッジありの【2521】に注目したいと思います。

 

三菱UFJ国際投信の【2558】【2630】

三菱UFJ国際投信の【2558】(為替ヘッジなし)と【2630】(為替ヘッジあり)を比べてみます。

証券コード25582630
名称MAXIS米国株式(S&P500)上場投信MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり)
ベンチマークS&P500(円換算値)S&P500(円換算値)
管理会社三菱UFJ国際投信三菱UFJ国際投信
上場日2020年1月9日2021年2月25日
現在値14,21011,650
年初来高値14,350(21/9/1)11,760(21/8/31)
年初来安値10,860(21/1/6)9,640(21/3/5)
単元口数11
純資産総額(百万円)16,277 (21/9/9)8,412(21/9/9)
信託報酬0.0858%※2022年3月31日より0.077%以内0.0858%※2022年3月31日より0.077%以内
出来高25,733969
騰落率1ヶ月(分配金再投資後)2.36%2.02%
騰落率6ヶ月19.96%18.65% 
騰落率1年42.58% 
騰落率5年  
設定来45.61%16.87%
決算日6月8日、12月8日6月8日、12月8日
直近分配金(1口あたり)47円24円
分配利回り0.77%0.21%
  • いずれも購入単元口数は1口で、最低購入金額は【2558】が1万4,210円、【2630】が1万1,650円となっています。*手数料等は考慮せず。
  • 純資産総額は、【2558】の方が多く、138億2,900万円となっています(9月9日現在162億超)。ただし、【2630】は上場してから4か月ほどで38億2,600万円となっていますので、今後増えていくことが予想されます(9月9日現在84億超)。
  • 信託報酬は、同じく0.0858%。※2022年3月31日より信託報酬が、0.077%以内に引き下げられます。
  • 出来高は、【2558】が圧倒しています。
  • 騰落率は、まだ歴史が浅いため評価しにくいですが、【2558】では1年間で39.41%となっています。
  • 分配利回りは、【2558】0.77%で、【2630】の0.21%を大きく引き離しています。

以上から、流動性があり、利回りの高い、為替ヘッジなしの【2558】が注目されます。

野村アセットマネジメントの【2633】【2634】

野村アセットマネジメントの【2633】【2634】は、上場してからまだ3か月ほどの新しいETFです。

証券コード26332634
名称NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジなし)連動型上場投信NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信
ベンチマークS&P500(円換算値)S&P500(円換算値)
管理会社野村アセットマネジメント野村アセットマネジメント
上場日2021年3月31日2021年3月31日
現在値2,2892,276
年初来高値2,317(21/9/3)2,305(21/9/3)
年初来安値2,015(21/3/31)1,997(21/3/31)
単元口数1010
純資産総額(百万円)2,799 (21/8/31)5,664 (21/8/31)
信託報酬0.077%0.077%
出来高41,8008,610
騰落率1ヶ月(分配金再投資後)2.35%2.03%
騰落率6ヶ月  
騰落率1年  
騰落率5年  
設定来15.19%14.3%
決算日3月10日、9月10日3月10日、9月10日
直近分配金(1口あたり)00
分配利回り0.00%0.00%
  • いずれも購入単元口数は10口で、最低購入金額は【2633】が2万2,289円、【2634】が2万2,760円となっています。*手数料等は考慮せず。
  • 純資産総額は、為替ヘッジありの【2634】が多く、人気であることがうかがえます。
  • 信託報酬は、いずれも0.077%です。
  • 出来高は、【2634】の方が多く、54,780となっており、【2633】の約5.6倍になります(9月10日現在は逆)。
  • 騰落率は、【2633】が上回っています。
  • 分配の実績はまだありません。

まだ上場來3か月ですが、現時点で選ぶとすれば、純資産総額が多い、為替ヘッジありの【2634】が注目されます。

 

【2521】【2558】【2634】の比較

以上、3社の為替ヘッジありとなしで比較して、私なりの選択をしました。その3つを更に比べてみます。

  • 最低購入金額は、【2521】が1万5,730円、【2558】が1万4,210円、【2634】が2万2,760円となっています。*手数料等は考慮せず。
  • 純資産総額は、【2521】が439億7,200万円と、【2558】の162億7,700万円、【2634】の56億6,400万円を大きく引き離しています。
  • 信託報酬は、【2521】が0.165%、【2558】が0.0858%(2022年3月31日より0.077%)、【2634】が0.077%です。【2634】がもっとも低いです。→【2558】も横並びになります。※各目論見書に記載の数字(税込み)
  • 分配利回りは、【2521】が0.83%【2558】が0.77%となっています。

長期保有となれば、信託報酬の低い【2634】 NEXT FUNDS S&P500指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信でしょうか。→【2558】もライバルとなります。

NEXT FUNDS S&P 500 指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信(2634) | NEXT FUNDS
NEXT FUNDS S&P 500 指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信(2634)の銘柄情報がご確認いただけます。取引所価格・基準価格・対象指標・乖離率の推移や分配金情報、マンスリーレポートや交付目論見書などがご確認いただけます。

分配利回りに注目すれば、【2521】上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり(日興アセットマネジメント)がトップですね。純資産総額も大きく、流動性も高いです。

上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり
上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり (愛称:上場S&P500米国株(為替ヘッジあり)) の基本情報ページです。ファンドの特色、商品概要、ファンドデータ、分配金情報などをご確認いただけます。

騰落率に注目すれば【2558】MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(三菱UFJ国際投信)も良いですね。しかも、為替ヘッジなしのため、今後アメリカの金利上昇にともない円を売ってドルを買う円安の動きが出ると予想するのであれば、為替差益を得やすい点も魅力があると思います。

ただいまご利用いただくことができません | 投資信託なら三菱UFJアセットマネジメント

本ブログは、投資一般に関する情報の提供を目的としたものです。ここで提供している情報の内容に関してはその内容を保証するものではありませんので、ご自分で確認をしてください。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、本ブログは一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました